問題 <H26年問8>
定格容量 150 [kV・A]、定格一次電圧 6600 [V]、定格二次電圧 210 [V]、百分率インピーダンス 5% の三相変圧器がある。一次側に定格電圧が加わっている状態で、二次側端子間における三相短絡電流 [kA] は。
ただし、変圧器より電源側のインピーダンスは無視するものとする。
<解答の選択肢>
(計算問題のため、選択肢省略)
【出典:平成26年度第一種電気工事士筆記試験問8】
— 答え —
二次側の短絡電流は 8.25 kA
同じ年度の問題
・前の問題(問7)
・次の問題(問9)
・平成26年度(2014年度)問題