【1種過去問】第一種電気工事士の免状をもっていると従事できる作業とは(H29年度問39)

問題 <H29年問39>
第一種電気工事士免状の交付を受けている者でなければ従事できない作業は

<解答の選択肢>

  1. 最大電力 800 kW の需要設備の 6.6 kV 変圧器に電線を接続する作業
  2. 出力 500 kW の発電所の配電盤を造営材に取り付ける作業
  3. 最大電力 400 kW の需要設備の 6.6 kV 受電用ケーブルを電線管に収める作業
  4. 配電電圧 6.6 kV の配電用変電所内の電線相互を接続する作業

【出典:平成29年度第一種電気工事士筆記試験問39】


この解説は会員限定です。
無料会員にご登録、または合格講座にお申込みいただくと
続きをお読みいただけます。

会員/合格講座の詳しい説明を見る





タイトルとURLをコピーしました