【1種過去問】配線工事に使う工具類(H30年度問25)

問題 <H30年問26>
工具類に関する記述として、誤っているものは。

<解答の選択肢>

  1. 高速切断機は、といしを高速で回転させ鋼材等の切断および研削をする工具であり、研削には、といしの側面を利用する
  2. 油圧式圧着工具は、油圧力を利用し、主として太い電線などの圧着接続を行う工具で、成形確認機構がなければならない
  3. ノックアウトパンチャは、分電盤などの鉄板に穴をあける工具である
  4. 水準器は、配電盤や分電盤などの据え付け時の水平調整などに使用される

【出典:平成30年度第一種電気工事士筆記試験問25】

— 答え —
誤っているのは 1:高速切断機のといしに関する記述

同じ年度の問題
前の問題(問24)
次の問題(問26)
平成30年度(2018年度)問題


問題の詳しい解説・解き方は、
会員登録(無料)していただくとお読みいただけます。
登録して、あなたの合格に役立ててください!


 

短期間で過去問 60点以上を達成して、合格を引き寄せるために、
ぜひ合格講座(A/S/Pコース)のお申込みを検討してみてください。
あなたの合格を強力にサポートする情報・ヒントが満載です!

会員/合格講座の詳しい説明を見る


タイトルとURLをコピーしました