【1種過去問】区切ることのできる低圧電路の絶縁性能は絶縁抵抗値で判断(H30年度問36)

問題 <H30年問36>
低圧屋内配線の開閉器又は過電流遮断機で区切ることができる電路ごとの絶縁性能として、電気設備の技術基準(解釈を含む)に適合しないものは

<解答の選択肢>

  1. 対地電圧 100V の電灯回路の漏えい電流を測定した結果、0.8mA であった
  2. 対地電圧 100V の電灯回路の絶縁抵抗を測定した結果、0.15MΩ であった
  3. 対地電圧 200V の電動機回路の絶縁抵抗を測定した結果、0.18MΩ であった
  4. 対地電圧 200V のコンセント回路の漏えい電流を測定した結果、0.4mA であった

【出典:平成30年度第一種電気工事士筆記試験問36】

— 答え —
適合しないのは3

同じ年度の問題
前の問題(問35)
次の問題(問37)
平成30年度(2018年度)問題


問題の詳しい解説・解き方は、
会員登録(無料)していただくとお読みいただけます。
登録して、あなたの合格に役立ててください!


 

短期間で過去問 60点以上を達成して、合格を引き寄せるために、
ぜひ合格講座(A/S/Pコース)のお申込みを検討してみてください。
あなたの合格を強力にサポートする情報・ヒントが満載です!

会員/合格講座の詳しい説明を見る


タイトルとURLをコピーしました