問題 <H30年問41>
高圧受電設備において、①で示す図記号の機器に関する記述として正しいものは。
<解答の選択肢>
- 零相電流を検出する
- 短絡電流を検出する
- 欠相電圧を検出する
- 零相電圧を検出する
【出典:平成30年度第一種電気工事士筆記試験問41】
— 答え —
①は ZPD (零相基準入力装置) で、零相電圧を検出する
同じ年度の問題
・前の問題(問40)
・次の問題(問42)
・高圧受電設備の単線図(全体)
・平成30年度(2018年度)問題
問題 <H30年問41>
高圧受電設備において、①で示す図記号の機器に関する記述として正しいものは。
<解答の選択肢>
【出典:平成30年度第一種電気工事士筆記試験問41】
— 答え —
①は ZPD (零相基準入力装置) で、零相電圧を検出する
同じ年度の問題
・前の問題(問40)
・次の問題(問42)
・高圧受電設備の単線図(全体)
・平成30年度(2018年度)問題