問題 <R3年午後問18>
単導体方式と比較して、多導体方式を採用した架空送電線路の特徴として、誤っているものは。
<解答の選択肢>
- 電流容量が大きく、送電容量が増加する
- 電線表面の電位の傾きが下がり、コロナ放電が発生しやすい
- 電線のインダクタンスが減少する
- 電線の静電容量が増加する
【出典:令和3年度第一種電気工事士筆記試験-午後問18】
問題 <R3年午後問18>
単導体方式と比較して、多導体方式を採用した架空送電線路の特徴として、誤っているものは。
<解答の選択肢>
【出典:令和3年度第一種電気工事士筆記試験-午後問18】