【1種過去問】高圧電路に施設する避雷器LA(R3年度-午後問20)

問題 <R3年午後問20>
高圧電路に施設する避雷器に関する記述として、誤っているものは。

<解答の選択肢>

  1. 雷電流により、避雷器内部の高圧限流ヒューズが溶断し、電気設備を保護した
  2. 高圧架空電線路から電気の供給を受ける受電電力 500kW の需要場所の引込口に施設した
  3. 近年では酸化亜鉛 (ZnO) 素子を使用したものが主流となっている
  4. 避雷器には A種接地工事を施した

【出典:令和3年度第一種電気工事士筆記試験-午後問20】


この解説は会員限定です。
無料会員にご登録、または合格講座にお申込みいただくと
続きをお読みいただけます。

会員/合格講座の詳しい説明を見る





タイトルとURLをコピーしました