【1種解説】地絡継電器GRと地絡方向継電器DGR

地絡事故を検出する検出器がZCTとZPD。この検出信号をもらって、開閉器を切る働きをするのが地絡継電器 GR/ DGR。

PAS/UGSに絡めて出題されるが、単独でもけっこう出題されている合格分かれ道項目。

GR/DGRの重要ポイントがこちら。


この解説は会員限定です。
無料会員にご登録、または合格講座にお申込みいただくと
続きをお読みいただけます。

会員/合格講座の詳しい説明を見る





タイトルとURLをコピーしました