問題 <H28年問9>
図のような電路において、変圧器二次側の B 種接地工事の接地抵抗値が 10 Ω、金属製外箱の D 種接地工事の接地抵抗値が 20 Ωであった。負荷の金属製外箱の A 点で完全地絡を生じたとき、A 点の対地電圧 [V] は。
ただし、金属製外箱、配線および変圧器のインピーダンスは無視する。
<解答の選択肢>
(計算問題のため、選択肢省略)
【出典:平成28年度第一種電気工事士筆記試験問9】
— 答え —
A点の対地電圧は 70 V
同じ年度の問題
・前の問題(問8)
・次の問題(問10)
・H28年度(2016年度)問題