【1種過去問】高圧受電設備ケーブルヘッドの構造・特徴・役割(H29年度問30)

問題 <H29年問30>
①に示すケーブル終端接続部に関する記述として、不適切なものは。

<解答の選択肢>

  1. ストレスコーンは雷サージ電圧が侵入したとき、ケーブルのストレスを緩和するためのものである
  2. 終端接続部の処理では端子部から雨水等がケーブル内に侵入しないように処理する必要がある
  3. ゴムとう管形屋外終端接続部にはストレスコーンが内蔵されているので、あらためてストレスコーンを作る必要はない
  4. 耐塩害終端接続部の処理は海岸に近い場所等、塩害を受けるおそれがある場所に適用される

【出典:平成29年度第一種電気工事士筆記試験問30】

— 答え —
ストレスコーンの役割は終端接続部の電位傾度を緩和すること。1の「雷サージ電圧が侵入したとき、ケーブルのストレスを緩和」ではない

同じ年度の問題
前の問題(問29)
次の問題(問31)
自家用電気工作物受電設備の問題文
平成29年度(2017年度)問題


問題の詳しい解説・解き方は、
会員登録(無料)していただくとお読みいただけます。
登録して、あなたの合格に役立ててください!


 

短期間で過去問 60点以上を達成して、合格を引き寄せるために、
ぜひ合格講座(A/S/Pコース)のお申込みを検討してみてください。
あなたの合格を強力にサポートする情報・ヒントが満載です!

会員/合格講座の詳しい説明を見る


タイトルとURLをコピーしました