問題 <R3年午前問04>
図のような交流回路の力率 [%] は

<解答の選択肢>
(選択肢は省略)
【出典:令和3年度第一種電気工事士筆記試験-午前問4】
回路の力率は 80%
同じ年度問題
・前の問題(問3)
・次の問題(問5)
・令和3年度-午前問題
解法と解説
方針
単相交流回路の電流、電圧、力率の問題は確実に得点を。
ふくラボ流攻略法
ふくラボでは、交流回路の問題は複素数を使う(一回慣れることができれば、そちらのほうが簡単だから)。
問題文の回路は抵抗、コイル、コンデンサが直列接続。

この回路の複素インピーダンスとその大きさは

この回路に流れる電流=電源から流れ出す電流 I は

次、抵抗での消費電力 P と、皮相電力 S は

したがって、求める力率は

まとめ
単相交流回路の電流、電圧、力率の問題は確実に得点を。
回路の力率は次の式で定義される。

類似問題・関連記事
同じ年度問題
・前の問題(問3)
・次の問題(問5)
・令和3年度-午前問題
