【1種過去問】揚水式発電所の揚水ポンプ電動機と揚水量(R2年度問16)

問題 <R2年問16>
全揚程 200m、揚水流量が 150m3/s である揚水式発電所の揚水ポンプの電動機の入力 [MW] は。
ただし、電動機の効率を 0.9、ポンプの効率を 0.85 とする。

<解答の選択肢>
(計算問題のため、選択肢は省略)

【出典:令和2年度第一種電気工事士筆記試験問16】



電動機の入力は 384MW

巻上用電動機と揚水ポンプの問題を今日マスターしたいあなたには>
H30年問11(巻上用電動機)
H30年問16(水力発電)
H25年問10(巻上用電動機)

同じ年度の問題
前の問題(問15)
次の問題(問17)
令和2年度(2020年度)問題

解法と解説

方針

電動機の所要出力の問題は、公式を覚えている or 公式を導けるかどうか。

試験本番で覚えている/導ける場合は、解く。そうじゃなかったら、感でマークして、二度と問題をみない。

ふくラボ流攻略法

揚水ポンプの電動機への入力と、揚水量の関係式は次の通り。

これに、問題文の 全揚程 H=200m、揚水流量 Q=150m3/s、電動機とポンプそれぞれの効率 0.9、0.85 を代入すると、

まとめ

電動機の所要出力の問題は、公式を覚えている or 公式を導けるかどうか。

試験本番で覚えている/導ける場合は、解く。そうじゃなかったら、感でマークして、二度と問題をみない。

(おまけ)
あなたが物理が得意で、(重力による)位置エネルギーは mgh[J] を覚えていれば、揚水ポンプ、巻上機の問題を解くのに必要な公式は導ける。

類似問題・関連記事
R2年問16(揚水ポンプ)
H30年問11(巻上用電動機)
H30年問16(水力発電)
H25年問10(巻上用電動機)
H23年問16(揚水ポンプ)

・電動機出力の解説

次なる訓練問題
前の問題(問15)
次の問題(問17)
令和2年度(2020年度)問題



合格講座(A/S/Pコース)にお申込みいただくと
点数アップに役立つ解説・解き方が読めます!


他の解説記事も、あなたの合格を強力にサポートする情報・ヒントが満載です

 

「本当かな...?」と不安なときは
まず会員登録(無料)を試してみてください

会員/合格講座の詳しい説明を見る



タイトルとURLをコピーしました