解説記事一覧
■ 直流回路
・直流回路の解き方1-抵抗が多いパターン-
・直流回路の解き方2-未知の抵抗があるパターン-
■ 交流回路(複素数利用)
・インピーダンスと交流用オームの法則
・複素数
・複素インピーダンス
・複素電流を求める
・「本当に電流は電圧より 36.8度遅れているのか?」を検証してみた
・実際の解答方法
・交流回路における電圧の足し算
・【合格安全圏】複素電圧・電流図の角度の基準って?
■ 力率
・力率と消費電力の問題は王道の解法が一番!
■ 三相交流
・三相交流スター結線負荷の相電圧と線間電圧
他の科目
0.単線結線図・複線図(無料)
1.高圧受電設備(一部無料)
2.高圧工事(一部無料)
3.低圧工事
4.法令
5.電気機器・回路
6.発電・送電
7.検査
8.電動機
10.その他の計算問題