【1種】過去問-平成23年度(2011年度)



無料会員にお申込みいただくと
問題を解くことができます。


 

合格講座(A/S/Pコース)にお申込みいただくと
解説・解き方もお読みいただけます。

他の解説記事も、あなたの合格を強力にサポートする情報・ヒントが満載です。
ぜひご参加ください。

会員/合格講座の詳しい説明を見る

平成23年度(2011年度)

    • 問1 コンデンサの静電エネルギー
    • 問2 直流回路
    • 問3 RL並列接続の単相交流回路
    • 問4 RLC直列接続の単相交流回路
    • 問5 三相交流回路
    • 問6 単相 2線式配電線路の電圧降下
    • 問7 三相交流回路の断線
    • 問8 %インピーダンス
    • 問9 支線の許容張力
    • 問10 電磁調理器

    • 問11 三相全波整流回路
    • 問12 鉛蓄電池
    • 問13 瞬低と補助電源
    • 問14 合成樹脂製可とう電線管エンドカバー
    • 問15 絶縁トロリー線
    • 問16 揚水ポンプ
    • 問17 太陽光発電
    • 問18 送電用変圧器の接地方式
    • 問19 変圧器のV結線
    • 問20 B種接地工事

    • 問21 力率改善とコンデンサ容量
    • 問22 直列リアクトルSR
    • 問23 避雷器LA
    • 問24 低圧配線器具
    • 問25 インサートの外観
    • 問26 工具類の用途
    • 問27 アクセスフロア
    • 問28 高圧屋内配線
    • 問29 接地工事

    • 問30-34 高圧受電設備の問題文
    • 問30 ケーブルヘッドCH
    • 問31 地中電線路
    • 問32 主遮断装置
    • 問33 屋外キュービクルの施設条件
    • 問34 受電設備の定期点検

    • 問35 絶縁耐力試験
    • 問36 接地工事
    • 問37 遮断器の保護協調
    • 問38 特定電気用品PS/E
    • 問39 第一種電気工事士が従事できる工事
    • 問40 主任電気工事士

    • 問41-50 高圧受電設備の配線図
    • 問41 地絡方向継電器DGR
    • 問42 計器用変圧器VT
    • 問43 高圧遮断器CB
    • 問44 変流器CT
    • 問45 継電器試験装置
    • 問46 高圧カットアウトPCのヒューズ
    • 問47 高圧カットアウトPCの容量
    • 問48 B種接地工事 V-V結線
    • 問49 直列リアクトルSR の容量
    • 問50 A種接地工事の電線太さ

その他の年度

タイトルとURLをコピーしました